毎日30度超えで暑すぎる…
小さい子どもを連れてどこへ行けばいいのか毎日悩みますよね!
今回は京都府相楽郡和束町にある「湯船森林公園」についてご紹介します♡
大阪市内から車で1時間半ほど。滋賀県の信楽よりの森林公園で、幼児を連れた家族連れにぴったりな「親水公園」があります。
「小さい子でも安全に遊べる場所が知りたい」
「混雑しない穴場が知りたい」
という方は必見です〜!
「湯船森林公園」ってどんなところ?

「湯船森林公園」は京都府相楽郡和束町大字湯船小字籔田103−1にあり、ピクニックや滝、松茸採りなどができる場所です。
実家(大阪府門真市)からは1時間半ほどで着きました。(高速道路使わず)

料金は
大人200円
子ども100円
駐車場500円
です。(バーベキューコーナーは別途費用)


駐車場に車を停めたら、管理事務所でお金を払い、トイレ(管理事務所横にあります)を済ませてから親水公園にGO!!
橋は広くないので子どもが渡るときは落ちないように注意してくださいね。
「親水公園」は幼児の水遊びにぴったり
木陰がたくさんある

すぐ横は山。木もたくさんあるので木陰が出来やすいです。
テントやタープは持ち込み禁止ですが、場所を選べば日陰をゲットできます。
地べたに座ると少し痛いので、レジャーシートや折りたたみ椅子は持っていけたらベター。
浅くて綺麗な川なので安全安心

上の写真のように、足の甲がつかる程度の深さがほとんど。
岩場もありますが、砂利の場所もあるので年齢に合わせて遊べます。
水も透明で本当に綺麗!!

一番深いところでこのくらいです↑
娘は深いところが気に入ったようで、端から飛び降りるのを何回も繰り返していました。
家族連れが多い

若者だけのグループはおらず、ほとんどが小さい子どもを連れた家族でした。
無茶な遊び方をする人もいないので安心して遊べました♡
注意事項は?
●近くにコンビニやスーパーがない

山の中にあるので、飲み物や食べ物は事前に調達してから行きましょう!
●橋の両端に2〜3段の段差がある
管理事務所から親水公園に行く際、橋があるのですが2〜3段くらいの段差があります。
ベビーカーやカートを持っている家族連れはいたので無理ではないと思いますが、気をつけてくださいね。
●駐車場がそんなに広くない&山道の運転
父曰く、普段は本当に人がいないようです(笑)なので駐車場がそんなに広くありません。
また、着くまでに細い&くねくねの山道を通るルートもあります。運転には十分注意しましょう。
●ペット、テント、タープ禁止
安全性のため禁止事項もあります。
バーベキュー用の小屋は有料で借りることができるので、レンタルしましょう。
●ゴミは持ち帰りましょう

ゴミはお持ち帰りとなります。森林を汚さないようにみんなでルールやマナーを守りましょうね。
「湯船森林公園」に水遊びに行ってみよう

少し遠いですが、安全だし人も少ないし、行ってよかった!
大きいお子さんには少し物足りないと思いますが、小さな子どもなら大満足だと思います。
次の休みにぜひ♡