関西初!「シルバニアパーク」がハーベストの丘にオープン!子連れの楽しみ方は?【取材レポ】

ハーベストの丘 シルバニアパーク

2020年3月20日、大阪府堺市にある「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」に関西初の「シルバニアパーク」がオープンするということで、iiYAN編集部がオープン前に潜入してきました!

「シルバニアパークってどんなところ?」
「どうやって楽しめばいい?」

iiYAN編集部がシルバニアパークの楽しみ方を伝授します!

記事の最後には読者プレゼント企画もありますので、ぜひ最後まで読んでくださいね。

「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」ってどんなところ?

営業時間、入場料、アクセスは?

「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」は大阪府堺市にある体験型農業公園です。2000年に開業し、今年で20周年!

アスレチックや芝すべり、ゴーカートなどのアトラクションから、動物と触れ合ったり、季節の花を楽しんだり、ソーセージ作りやハーバリウム作り体験など、家族みんなで1日中遊べる公園です。

堺・緑のミュージアム ハーベストの丘概要
【所在地】
大阪府堺市南区鉢ケ峯寺2405-1

【営業時間】
9:30~18:00 
※季節により変動あり

【入園料】
大人(中学生以上):1,000円
子ども(4歳~小学生):600円
学生・シルバー(65歳以上):700円
3歳以下:無料

【駐車場】
約1800台 
無料 

【アクセス】
阪和自動者道「堺IC」より15分
泉北高速鉄道「泉ヶ丘駅」よりバスで20分

ベビーカー貸出し、授乳室、オムツ替えスペースは入口に

ベビーカーはハーベストの丘入口ゲートの横で貸してくれます。1日200円で、ジープのバギーが借りられます。

※7ヶ月〜3歳くらいまで
※荷物はあまり入りません

授乳室&オムツ替えスペースも入口ゲート横にあります。

授乳室が4部屋、オムツ替え台が2台、立っち用のオムツ替えスペースが1箇所。使用済みオムツはここで捨てることができます。

立っち用のオムツ替えスペースには木製のハンドルがあるので、ここにつかまってもらってオムツが替えられます。

娘もこのハンドルで遊んでくれたのでスムーズにオムツが替えられました。よかった!!

調乳用のお湯は入口を出た「ベジカフェ」でもらえますので、再入場のスタンプを押してもらって出てくださいね。

ランチは「食のホール」でいただきます!

入口からシルバニアパークにむかって進んでいくと、「食のホール」が見えてきます。

お昼ご飯はここで食べましょう!(他の施設はバーベキューやバイキングメインです)

キッズチェア、キッズプレートももちろんあります。子ども用のスプーン、フォークはありますが、いつものおでかけセットを持っていくといいかも。

今回、私たちは「キッズプレート(600円)」、「鶏つくねうどん(600円)」、「ハーベストロコモコ丼(800円)」、「ナポリタン(900円)」を頼みました。

おうちで作ったお弁当を持参した人は外のテーブルで食べてもOKです!(コンビニのお弁当はNG)

シルバニアファミリーの世界観がかわいすぎ!シルバニアパークの全容を紹介

シルバニアパーク入場料やベビーカーは?

ハーベストの丘開園20周年を記念して、関西初の「シルバニアパーク」が3月20日(金)にオープンすることになりました!

「シルバニアパーク」は、シルバニアファミリーの仲間たちが暮らすシルバニア村を再現した屋外型のテーマパークです。

入場料は3歳以上600円。(※ハーベストの丘入場料は別途必要)
ベビーカーでも入れますが、坂が急だったり、専用のベビーカー置き場がないので、ベビーカーはシルバニアパーク外に置いて抱っこ紐にすることをおすすめします。

ハーベストの丘 シルバニアパーク

とっても可愛い貸し衣裳も

シルバニアパーク入り口では、真っ赤なかわいい衣装を貸出しています(有料)。サイズは100~110サイズと、120〜130サイズの2種類が数着。

専用の着替えスペースはないので、簡単に脱ぎ着できる服だといいかもしれません。

シルバニアファミリー歴史館

「シルバニアファミリー歴史館」は、シルバニアファミリーの過去作品やグッズが展示されていて、シルバニアファミリーの歴史を感じることができます。

赤い屋根の大きなお家

シンボリックな「赤い屋根の大きなお家」。ショコラウサギファミリーが幸せに暮らしている様子が分かります。

ショコラウサギファミリーの一員になった気分で家の中を歩いてみましょう。外の階段を上がって2階から景色を楽しむこともできます。

お城のゆめいろゆうえんち

「お城のゆめいろゆうえんち」は、シルバニアファミリーの赤ちゃんたちが楽しく遊ぶ遊園地です。中にはボールプールがあるので、小さなお子さまも楽しめます。

森のどきどきツリーハウス

「森のどきどきツリーハウス」はすべり台がついている、おしゃれなおうち。小屋の中ではくるみリスの男の子が探検の準備をしていますよ。

森のわくわくログハウス

「森のわくわくログハウス」は、シルバニアファミリーの仲間たちが集まり、バーベキューやお泊りを楽しむログハウスです。

風の丘のステージ

キャラクターたちのすてきなショーやグリーティングを楽しめる「風の丘のステージ」。

フレアちゃんと写真撮影ができるかも♡

にじいろようちえんバス

シルバニアファミリーの赤ちゃんたちが通園する、空色のかわいいバス「にじいろようちえんバス」。

中に入って座ることができます。

キラキラ湖

シルバニア村のストーリーでも人気のスポット、「キラキラ湖」。

シルバニアファミリー森のマーケットでお土産選び&お人形遊び

シルバニアパークを楽しんだあとは、「シルバニアファミリー 森のマーケット」でお土産や限定グッズをチェック!

他のおもちゃ屋さんでは売っていない!ここだけの限定グッズをチェック

「シルバニアファミリー 森のマーケット」にはシルバニアファミリーグッズがたくさん!

ここでしか買えない限定グッズもありますよ!シルバニアファミリーマニアは要チェックです♡

はずれなし!「500円くじ」やってみた

ワンコインで楽しめるのがこちらの「500円くじ」!金賞はなんと「赤い屋根の大きなお家」!すごい♡

ということで、私たちも500円くじをやってみました!

りんりんママ&りんりんがガラガラをまわします!結果は、、、、白でした!
中身はこちら↓とってもかわいい♡

大きさは4cmほど。ラッパは別パーツなので注意!

次は私が挑戦!なんと、、青がでました!
中身はこちら↓2体で500円なんてラッキー♡

※シルバニアファミリー自体の対象年齢は3歳以上です。小さなパーツがありますので気をつけてくださいね。

シルバニアファミリーで遊べる♡無料のプレイコーナー

「シルバニアファミリー 森のマーケット」の奥には、「シルバニアファミリー あそびのお部屋」が併設されています。
※現在はコロナウイルスの影響を鑑み、中止。

こちらはなんと無料で遊べるプレイコーナーです。シルバニアファミリーの人形やおうち、家具などがたくさんあります。

かわいいキャラクターとの撮影コーナーもありますよ。

まだある?!シルバニアパークを楽しみ尽くすコツ

シルバニアファミリーメロンパン作り

シルバニアファミリーメロンパン作り

ハーベストの丘の体験教室に、シルバニアファミリーの「ショコラウサギの女の子」の顔の形のメロンパン作れる体験メニューができました!

ふっくらかわいいショコラウサギの女の子の顔を作ってみましょう♪

クイズラリーでレアグッズを当てよう

シルバニアパーク内ではクイズラリーイベントも開催されます。

何が当たるかはお楽しみ〜♡

気分はシルバニアファミリーの一員♡今度の休みはシルバニアパークに行こう

シルバニアパークオープン後は混雑が予想されます。スタッフさんの指示に従って、シルバニアパークを楽しんでくださいね。

そして!

iiYANをご愛読いただいているみなさんに、「ハーベストの丘招待券」をプレゼントしちゃいます♡

■応募方法
【1】iiYANのTwitterをフォロー
【2】iiYANのこちらのツイートをリツイート
【3】応募完了

■当選賞品
・ハーベストの丘招待券 2枚1組
※1枚で1名さま入場可能
※有効期限は2020年4月30日

■当選人数
3名様

■締め切り
2020年3月26日(水)23:59

■注意事項
・当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
・当選者にはiiYANアカウントからDMにてご連絡します。
・鍵アカウントの方は鍵を外して応募お願いします。
・日本国内在住の方に限ります。

ご応募お待ちしております♡

ハーベストの丘 シルバニアパーク
最新情報をチェックしよう!