1歳を過ぎて体力おばけになってきた娘…
「今日はどこの公園で遊ぼうかな」と毎日悩んでます。
そこで今日は!大阪府大東市新田中町にある
・駐車場無料!
・幼児専用の芝生スペースあり!
・きれいなトイレあり!
の穴場公園「新田中央公園」をご紹介します♡
「新田中央公園」概要&アクセス

新田中央公園は、大阪府大東市新田中町6番に位置し、平成31年4月にリニューアルオープンした公園です。
公園内は多目的広場・遊具の広場・健康コーナー・あそびコーナー・防災広場に分かれていて、駐車スペース・多目的トイレもあります。
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「門真南駅」からだと徒歩20分。
バスだと「新田中央公園前」が一番近いです!
名称:新田中央公園
住所:大阪府大東市新田中町6番
遊具等:複合遊具、ブランコ、鉄棒、健康遊具、スイング遊具、シェルター、水飲み、ベンチ
駐車場:無料/14台(うち3台は公園管理者専用)
最寄りのバス停:新田中央公園前
「新田中央公園」の幼児専用芝生スペース

新田中央公園には、柔らかい触感のゴム舗装の上に50mの徒競走ができるトラックレーンや、ブランコや滑り台などの遊具広場に加え、幼児専用の芝生スペース「あそびコーナー」があります。

「あそびコーナー」には2つの遊具と、低いテーブル&ベンチがあります。

「ちびっこマウンテン」と呼ばれる幼児用滑り台と、

「プレイポートワンダー」と呼ばれる幼児用複合遊具があります。
こちらは滑り台にしては急すぎる(笑)
柔らかい素材で作られていますが、、、目を離すと危ないです。うちの娘は頂上でジャンプして滑り落ちました。泣きはしませんでしたが。

兄弟がいる場合は、「あそびコーナー」の隣でお兄ちゃんお姉ちゃんを遊ばせ、下の子を「あそびコーナー」で遊ばせることができますね!
「新田中央公園」の嬉しいポイント
駐車場無料が嬉しい!

家からはすこ〜〜し遠い新田中央公園。。
自転車で行けないこともないですが、、、暑い日はしんどい!笑
そんな時、駐車場無料の公園なら嬉し過ぎますよね♡
新田中央公園には無料の駐車場があります!
14台停めることができますが、うち3台は公園管理者専用の駐車スペースになっているので要注意。
幼児専用スペースなので危険が少ない!

普段の公園だと、幼児も小学生も一緒ごたですよね。
早いスピードで駆け回るお兄ちゃんお姉ちゃんを避けて遊ぶのは難しい、、
でもでも!新田中央公園は幼児専用スペースがあるから安心なんです♡
しかも芝生!なんとなく安心感ありますよね。
遊びに来るファミリーも同じ年齢の子を持つ親なので自然と交流できます。
水道、屋根付きベンチ、きれいなトイレがある!

平成31年にリニューアルされたばかりなので新しくきれい!
「あそびコーナー」近くには水道や屋根付きベンチ、きれいなトイレがあります。
お弁当を持ってきて1日中遊べますね♡
大東市民は「新田中央公園」にGO!!

すっかり新田中央公園ラバーになってしまいました。
人も少なくて穴場かな〜と思います!(幼稚園終わりの時間には少し混んできます)
門真市民、大東市民、(ぎりぎり東大阪市民も??)はぜひ新田中央公園に一度遊びに行ってみてください^^