大阪府瓢箪山に行列ができるドーナツ屋さんがあるのをご存知ですか?
「聞いたことがある!」「大好き♡」「一度食べてみたいと思っている」そんなママも多いのではないでしょうか。
今回は<瓢箪山のドーナツ屋さん>の美味しさの秘密を取材!食べたことがある人も、ない人も要チェックですよ♡
売り切れ必至!東大阪市にある<瓢箪山のドーナツ屋さん>って?

優しい”きび砂糖”を使用した15年の歴史を持つドーナツ屋さん。シンプルなのに美味しさが詰まったそのお味に、リピーターが続出です。
『瓢箪山』は『ひょうたんやま』と読み、東大阪市の地名。お店は近鉄奈良線の瓢箪山駅から350mのところにあります。最寄り駅から5分ほどなので、気軽に立ち寄れますね。
営業日と販売時間は?
販売時間は11:00~17:00。売り切れ次第終了なので、14:00頃に閉まることが多いとのこと。人数にすると、1日70名ほどなので、早めに並んでおくと安心ですね。
定休日は、月曜日のことが多いですが、詳しくはTwitterをチェックです!
また、Twitterでは『ドーナツプレゼント企画』も行われるため、遠方で店舗に行けないママもフォローしてみてくださいね♪
ドーナツの種類とお値段
<瓢箪山のドーナツ屋さん>では、2種類のドーナツが販売されています。
ドーナツ

熱々&サクサク&ふわっふわ! 100%揚げたての天然素材ドーナツです。
モチモチきな粉

熱々&カリカリ&もっちもち!この新食感が食べられるのは瓢箪山だけ♡
<瓢箪山のドーナツ屋さん>の美味しさの秘密とは?

美味しさの秘密は、<瓢箪山のドーナツ屋さん>が独自の製法であみだした、低温長期熟成中種3段仕込! 舌を噛みそうな長い名前ですが、改良に改良を重ねて作り出した絶品に間違いなし!
さらに、一般的なミックス粉ではなく自家配合を使っていたり、以前に勤務していたパン屋さんでの経験を取り入れたり…。『永遠のワンオペ』でドーナツを作る店主さんの、こだわりが詰まった一品なのです。
<瓢箪山のドーナツ屋さん>の口コミは?
ママたちに<瓢箪山のドーナツ屋さん>について聞いてみました!
ドーナツ VS モチモチきな粉
・ドーナツの手作り感のある味が好きやけど、モチモチきな粉も味がしっかりしていて美味しかった!
・素朴な味で子供も食べられるし、次の日も美味しい!きな粉もモチモチで、揚げたてのドーナツはほんと最高♡
・ドーナツは油っぽさがほとんどなくて、甘すぎないけどしっかり味がある!きな粉は大人にはちょうどいい甘さでこっちも美味しい♪
どれぐらい並んだ?

・平日でも並んでいて昼過ぎにはよく売り切れてる。土日はめっちゃ並んでるな~。ドーナツの話をしているとまた食べたくなったから、近々買いに行って来る!笑
・日曜日の午後に行った時は3人待ちくらいで、平日の午前中も1人くらいだったかな?あんまり並ばずに買えるときもあるよ!
ママ会での反応は?

・手土産でいただきました!2種類とも食べたけど、これは人気があるのも分かる!ドーナツは1個で充分…ってなっちゃう腑抜けた胃袋の私がバクバク食べちゃったくらい!
・嫁さんの友達が多めに買ってきてくれて、僕も夜に食べました!めっちゃうまい!良い友達やと思いましたね(笑)
<瓢箪山のドーナツ屋さん>で美味しいドーナツを食べよう

「育児の合間に、揚げたてのドーナツで癒されて下さい~」とお話してくれた店主さん。 ドーナツの写真を見ているだけで、ヨダレが出てきちゃいます♡
揚げたてはもちろん、冷めても美味しいとの声が多かったので、ママ会の前日に買っておいてもいいですね。
大人気の<瓢箪山のドーナツ屋さん>。ぜひ一度食べてみてくださいね♡
【店舗情報】
店名:ドーナツ屋
住所:東大阪市四条町2-12
アクセス:近鉄奈良線瓢箪山駅から徒歩5分
定休日:だいたい月曜日、詳しくはTwitter参照
営業時間:11:00~17:00、売り切れ次第終了(14:00前後が多い)
TEL:非公開
Twitterアカウント:@doughnu03107821