ファミリー専用!日帰りバス遠足の「あそびばす」って知ってる?

あそびばす

「今週末はどこに行く?」
「子連れに優しいあそび場調べといて?」

この会話、毎週していませんか?笑

現地までの交通手段は?所用時間は?料金は?持ち物何がいる?お昼ご飯はどこで?etc

毎日忙しいパパママ。ゆっくり調べている時間はないですよね。サクっとまるっとおすすめしてくれるサービスはないものか?

そんな方に教えたいのが、ファミリー専用の日帰りバスツアー「あそびばす」!

2019年3月に茨木高槻からスタートした「あそびばす」、まだまだ知らない人もいると思うのでサクっとまるっと教えちゃいますね!

親子限定だから安心!日帰り体験ツアー「あそびばす」

祖父母も参加OK!ファミリー専用のバス遠足

あそびばすの参加者は「子ども」と「親」「祖父母」のファミリー世帯だけ!

同じ悩みを抱えた世代同士だから、気を遣わずにゆったりと過ごせます。

ママ友同士で利用するのもあり!親も子も、「あそびばす」をきっかけに新しいお友達ができちゃうかも??

車がなくても免許がなくても大丈夫!

「どこかへ行きたいけど、運転免許がない…」
「レンタカーが予約いっぱいで借りれなかった><」
「長時間、長距離運転は自信がない〜」

なんて方も安心のバスツアー。座っているだけで目的地へ連れて行ってくれます!

帰りは疲れ切って寝ちゃいましょう!笑

関西のあそび場でいろんな体験ができる!

「あそびばす」では、農業体験、収穫体験、工場見学など、子どもの五感を刺激するプランがたくさん!

初めての経験をさせる場としてもぴったりかも♡

季節ごとの楽しみ、美味しさを感じに行ってみたい!

子連れに嬉しいポイントは

親子限定だから子どもが騒いでもおたがいさま!

公共交通機関での移動となると、考えるのは「泣いたり騒いだり、うるさくしてまわりに迷惑をかけてしまう」こと。

でも大丈夫!「あそびばす」の参加者はファミリー世帯だけなので、泣いたり騒いだりするのも「おたがいさま」!

他人の子どもでも泣いていたら全力であやしてあげたくなるのが関西人!?おもちゃやお菓子を多めに持っていくと他の子と仲良くなれちゃうかも??

授乳室やオムツ替えスペースを考慮したプラン内容

「あそびばす」は0歳児から参加OK。

休憩エリアや目的地の授乳室、オムツ替えスペースについては極力考慮したプラン内容になっています。

気になることは添乗員さんに聞いてみましょう。

どんなプランがあるの?口コミは?

わくわく満載!子どもたちの五感を刺激するプラン

過去に実施したプランでは

●京都鉄道博物館とおたべ工場見学プラスお楽しみ体験inきょうと
●空港探検!!!わくわく関西空港裏側潜入だ!(大阪府泉佐野)
●ソーセージつくり体験をしよう!伊賀の里モクモクファーム満喫の旅(三重県伊賀市)
●春の味覚 いちご狩りとおもしろ電車の旅(和歌山県紀の川市)

など、子どもたちがワクワクしそうなプランばかり!

他には、夏や春休み期間中の宿泊型プランも♡
お泊まりなんてドキドキ!これはぜひお友達家族と一緒に行きたいですね。

「親切」「子ども中心で良かった」参加者の声

「バスの運転手さんや添乗員さんの気配りがよかった」
「ウエットティッシュやお菓子、お水、クイズやBGMなどの用意があり、とても親切だなと思いました」
「子どもを中心とした余裕を持ったスケジュールだったので、じっくり色々と見れてよかった」
「1日があっという間だった。また参加したいと思っています」

子連れならではのプラン、気配りが好評のようです!

新型コロナウイルスの感染拡大対策は?

新型コロナウイルスの対策もきちんとおこなっています。

〇極力ゆとりあるバス車内環境作り
〇バス車内の常時換気
〇乗務員のバス車内でのマスクの着用
〇停車時の換気の徹底

まなびと発見!「あそびばす」で親子遠足しよう

「あそびばす」が子連れに嬉しいバスツアーだということが伝わったでしょうか?

パパママも体験したことのないあそびを、子どもと一緒に初体験してみるのもいいですよね。

さらになんと!「あそびばす」は既存のプランだけではなく、仲のいいママ友達だけで行ける「貸切プラン」もあるんです!!
要望に合わせてプランニングもしてくれるんですって!
これはいつか利用したい!!

あそびばす
最新情報をチェックしよう!