【実例集】みんなの“子ども部屋&おもちゃ収納”見せて!

子ども部屋&おもちゃ収納

日に日に増えていくおもちゃ達×片付けられない我が子=カヲス。

「このおもちゃ達、どうにかしたい!」と思ってインスタで検索してみるも、、、出てくるのはおしゃれでシンプル投稿ばかり><

「インスタ映えやない、ほんまもんの子ども部屋が見たいんや!」と思ったのでママ友に「子ども部屋、おもちゃ収納の写真見せて!」とお願いしてみました。

かなりリアルです(笑)

AZUママ(2歳男の子)

ぱっと目を引く、車の収納!

こちらはコーナンで買った「フリーラックポール」4つに1×4材を合わせているそう。倒れないように壁に直打ちしているとのこと。

隣の白いボックスはニトリ。レールを使った引き出し収納、外から見えない&自分でお片づけできそう!

AZUママが描いた絵も飾っていて、なんておしゃれ♡

MOEママ(2歳と0歳の姉妹)

パイン材のシェルフ!木のあたたかみがありますね♡

お友達からは「児童館みたい」と言われるよう!これはもう子どもワックワクですわ!

MAHOママ(2歳男の子)

子ども部屋には大型遊具、リビング横におもちゃスペースがあるパターンです。

おうちの広さもおもちゃの量もたんまりあります!使ってないものはクローゼットにも!笑

トミカ収納にはYAMAZENの「ミニカー&レールトイラックtower」。

電車やプラレール収納は無印良品のクリアケース。

ちなみに我が家とラグがお揃いです♡ニトリ様!ウレタン入りのラグなので厚みがあり、表面はふわふわなのでおすすめです。

YUMIママ(2歳男の子)

ニトリとダイソーで揃えたお部屋です。

白、グレー、木で揃えてスッキリ!

普段使わないおもちゃ、出されると片付けがめんどくさい系(笑)は押し入れにドーン!

MAIママ(2歳女の子)

家具はIKEA派のママ。テントはフライングタイガーです。

IKEAのおままごとキッチン人気!

こちらはお勉強スペース。IKEAのテーブル&イスのセットはたしか2,999円ほど。私もコレ迷いました!

「机は、まわりのヘリが高くなっているので鉛筆とか落ちなくて良いよ〜」とのこと!

AYAママ(2歳女の子と0歳男の子)

こちらもIKEAのキッチン!2歳のお誕生日に買ってもらったようです♡

可愛いお人形がたくさん飾られてますね♡

テレビ台のおもちゃ収納はダイソーとセリアのケースを使用。

中身が見えなくていいですね!ダイソーのケース、私も使ってます!

りんりんママ(2歳女の子と0歳男の子)

こちらは我が家です!

子ども部屋がないのでリビングの一角をおもちゃスペースに。残りはクローゼットにしまっています。

ニトリの2段ボックスに棚板を置き、テーブルのように。右の収納ケースとステップはIKEAです。

ダイソーで買ったナチュラルなフォトフレームに、自分で制作した「あいうえお表」と「ローマ字表」を。お気に入りです♡

MIOママ(2歳女の子、0歳男の子)

ジョイントマットを敷きつめた、ピンクが可愛いお部屋♡子どもが乗れる電車&レールが目を引きますね!

こちらのお部屋とは別にもうひとつ、ジャングルジムなどの大型遊具を置いているアクティブ部屋があるそうです。

ガレージにはリモコンで動く車も!おもちゃ王国〜!!

YURIママ(2歳女の子、0歳男の子)

「歩くセンス」と言われるYURIママのおうちです。木のおもちゃが大好き!

おもちゃはレンタルサービスの「トイサブ」も利用しています。

こちらは0歳の長男くんスペース。淡い色で合わせていてとっても素敵!

ニトリやIKEAが人気!100均一グッズも使って上手に収納しよう

子ども部屋作り・おもちゃの収納にはニトリ、IKEAが人気でした。

みなさんの子ども部屋もぜひ見せてください♡

子ども部屋&おもちゃ収納
最新情報をチェックしよう!