- 2021年7月5日
10月以降生まれは4月一斉入園が不利って本当?【頑張りすぎない保活】
予定日が10月以降のプレママは、そろそろ来年度の保活を始める頃だと思います。 10月以降生まれの場合は、4月2日の時点で生後6ヶ月を越えていない為、応募すら出来ずに終わってしまう事もあることをご存知で […]
予定日が10月以降のプレママは、そろそろ来年度の保活を始める頃だと思います。 10月以降生まれの場合は、4月2日の時点で生後6ヶ月を越えていない為、応募すら出来ずに終わってしまう事もあることをご存知で […]
以前、取材でお邪魔させて頂いた事のあるマナカイさんが「第2回マナカイマルシェ」を開催される事になりました。 世間的にイベントなど開催しにくい中ですが、徹底したコロナウイルス対策を行いながらの開催です。 […]
子育て中のママさんは、ママ会をする時にInstagramなどを使って場所探しをするんではないでしょうか?例えば「#親子カフェ」や「#キッズスペース」「場所」で検索しますよね。 検索した時に大きな滑り台 […]
新型コロナウイルスの感染予防の1つで、手洗いが効果的とされています。ですが、小さな子どもに手洗いの方法を教えるのは難しいですよね。 手を洗おうとしたら水遊びっぽくなってしまったり、手洗いをするにあたっ […]
吹田市の市制施行80周年記念事業の一環で、10年後の自分自身や大切な人に宛てた手紙が送れる「吹田”未来”郵便局」が期間限定で設立されます。 目の前にいる小さな我が子の10年後はどんな姿に成長しているの […]
外出自粛中の今。 出社日数が半分になり半分はリモートワークで保育園利用中の私は、息子が保育園に行っている間に食べたいお菓子を買ってこっそり食べています。 今回紹介するのは、期間限定コンビニスイーツです […]
5月5日の子どもの日(端午の節句)は、ゴールデンウィーク真っ只中。 いつもなら帰省と重なって、実家で大きなこいのぼりを一緒に楽しむ人も多いのでは? 新型コロナウイルスの影響で外出自粛をしている今、お家 […]
京都で雨の日にも遊びに連れて行ける所の1つである京都水族館。 改装工事中の今は人が少なく、自由に歩きたい子どもを持つ親としては行って損なしの場所です。階段を上がったり館内を歩いて転けても大丈夫なエリア […]
子どもは可愛いけど、ずっと一緒にいると息抜きしたくなる瞬間があると思います。そんな時に、すぐに食べれるのはコンビニスイーツじゃないでしょうか? 前回はローソンスイーツ特集でしたが、ローソンが近くにない […]
日々育児に追われていると、ふとした時に甘い物が食べたくなりませんか? でも、それだけでケーキ屋さんなどに行くのはちょっと面倒ですよね。そんな時重宝するのがコンビニスイーツじゃないでしょうか? 今回は育 […]