臨時休校の味方!企業が無料で公開しているコンテンツまとめ第2弾

「すき!がみつかる 放課後たのしーと」

新型コロナウイルス感染拡大防止の臨時休校に伴って、各社が無料でコンテンツを公開し始めました!

第1弾に続き、無料で公開しているコンテンツをまとめてみました。

ワンダーラボ「シンクシンク」

思考センスを育てる知育アプリ「シンクシンク」の有料コースが、3月1日~31日の1か月間無償で提供されます!

アプリストアから「シンクシンク」をダウンロードするだけでOK!

アプリ内から、有料会員への登録などは必要ありません。3月中であれば、1ユーザー、毎日3プレイ、全てのコンテンツが楽しめます。

ヤフーきっず「おうち学校」

自宅でスマートフォンやパソコンを使って学習できるサイト「ヤフーきっず おうち学校」が、3月2日に開設されました。対象は小学1年生~6年生。

学校の宿題や調べ学習を検索で調べたり、動画や写真で教科の勉強をしたり、工作、料理、運動にチャレンジできます。

主婦の友社『頭のいい子を育てる366』毎日1つ無料配信

毎日1つ「こんなことやってみたら?たのしいかも?」という提案が、4月3日(金)までツイッターとインスタグラムで無料配信されます!

ツイッターでは、既刊の366日、毎日1つ、子どもたちがたのしく過ごせるようなコンテンツを紹介する書籍『頭のいい子を育てる366シリーズ』4冊より、毎日1コンテンツを。

Instagramでは、折り紙テクやおすすめの絵本など、親子で楽しめる情報が配信されます。

朝日新聞社「すき!がみつかる 放課後たのしーと」

小学校低学年向けの遊びを無料で提案するWEB配信サービス「すき!がみつかる 放課後たのしーと」が家庭向けに拡大されました!

子どもたちが熱中できるあそびを、A4判のプリント形式で無料でダウンロードできます。

HoiClue「家にあるもので楽しめる室内遊びアイディア・レシピ100」

保育や子育てが広がる“遊び”と“学び”の情報サイト「HoiClue [ほいくる] 」が、長時間室内で過ごす子どもたちを対象にした、「家にある身近な素材、廃材で楽しめる室内遊びアイディア集」を公開しました。

手作りおもちゃやゲーム遊び、手品、工作、実験遊び、準備いらずで楽しめる遊びや一人でも楽しめる遊びなどを、工程写真や説明を踏まえながら紹介しています。

各社の対応に拍手!めいっぱい活用しておうち時間を楽しく

こども
https://www.photo-ac.com

本来であれば有料サービスのところ、期間限定で無料公開されています。
※時期や人数などによって変更や打ち切りとなる可能性もあります。

ながいながいお休み、、、
「どうやって過ごそう?」「勉強が遅れない?」「お互いにストレスをためたくない…」という不安もあるかと思います。

そんな時は企業のサービスに頼ってみてはいかがでしょうか。

「すき!がみつかる 放課後たのしーと」
最新情報をチェックしよう!